弊社の制作方法
弊社の制作では、お客様を知ることを重視しています。
お客様を知るとは単に事業内容や長所だけでなく、お仕事上苦心されていることも含みます。
そしてお客様の時間を奪わないよう、様々な工夫を施しています。
お客様を知る
ビジネスモデルマップの作成
下記4つを深くヒアリングさせていただき、上記ビジネスモデルマップを作成します。
- 自社のHPや動画を誰に見てもらいたいのか?
- 誰にどんな行動をさせたいのか?
- どのような経緯で新規案件に辿り着いているのか?
- どのような営業方法で受注しているのか?
このように事業を見える化することにより
弊社側
- 制作サイドでどのようなコンテンツを作ればよいか判断できるようになります。
お客様側
- 事業戦略の立案に役立ちます。
- 社員に共有することにより「自分は何をすれば良いか」が明確になり、自主性が向上します。
自社の商品やサービスの強みを知る
下記3つの内容を深くヒアリングさせていただきます。
- 現在のお客様は同業他社の中で、なぜ当社を選んでくれたのでしょうか?
- 自社の商品は、お客様にどのような価値を提供しているのか?
- 他社には無い自社の優れた商品やサービスは?
ターゲットを知る
有効キーワード調査
ターゲット層が、ネット上で検索しているキーワードを、逆サーチします。
「商業出版業」のケース
この調査を行うことで、SEO対策が実現します。
ターゲットニーズ調査
ターゲット層が抱えている不安や不満を、逆サーチします。
「商業出版業」のケース 閲覧数(人気)順
この調査を行うことで、制作したサイト内のブログに答えとなる記事を投稿できるようになります。
お客様のご担当者の時間を奪いません
弊社との打ち合わせは全て非対面(オンライン)で行わせていただきます。
お客様にご説明させていただいた内容は、インデックス付のビデオデータで共有させていただきます。
1時間のビデオを最初から最後まで視聴しなくても、上記画面右画のインデックスをクリックすればその箇所から再生可能です。
2倍速再生も可能で短時間で該当箇所を確認できます。
更に決裁者や他の部署での確認は、該当箇所から再生されるURL(アドレス)を共有することができます。
この共有方法により、お客様ご担当者の時間が短縮されるだけでなく、弊社側の接客体験をニュアンスも含めお客様社内で確認していただくことが可能になります。